イソトレチノイン
イソトレチノイン
にきびの根本原因にアプローチでき、再発を防ぐ力が強い薬です。

ビタミンA(レチノール)の誘導体で、もとはにきびの治療薬ですが、「皮脂腺の働きを抑えて皮脂分泌を大幅に減らす」「毛穴の詰まりを防ぐ」「炎症を抑える」といった作用があることから、にきび治療と予防、皮脂や毛穴、黒ずみ、酒さや赤ら顔、脂腺増殖症など様々な症状の治療に用いることができます。
普通の治療では、治療を止めるとニキビがすぐ再発しますが、イソトレチノインだけはニキビが再発しない状態を目指せる治療です。
副作用や使用上の注意がある薬剤であり医師の診察や検査を受けながら使用することが必須です。
重症のニキビに対して最も有効な薬剤で、とても重要な薬です。重症のにきびや上記の症状でお困りの方は当院で気軽にご相談ください。









海外では重症のにきび(ざ瘡)に対して広く使われていますが日本では現在未承認のため保険適応外となります。
1日20mg1錠(夕食後内服)の量で開始し、症状や体重に応じて増減します。
通常量以外の内服方法の場合もあるので医師の指示に従って内服をしてください。
6~12か月内服を継続するのが一般的ですが、病状に応じて個人差があります。
一定期間(体重1kgあたり120~140mg程度。体重50kgの場合10か月程度が目安)内服を続けることで毛穴の詰まりや皮脂分泌が起こりにくい肌質になり、多くの方が治療前よりもにきびができにくい状態を維持することができます。
| 項目 | 料金(税込み) |
|---|---|
| イソトレチノイン20mg 30日分 | 15,400円 |
| イソトレチノイン20mg 10日分 | 5,500円 |
イソトレチノインは国内未承認薬であり、医師の判断の元、メディカルライフ社を介して個人輸入した薬剤を用いています。現在のところ同様の国内承認薬はありません。諸外国では承認されているケースがあります。崔奇形性、精神疾患の副作用も報告されています。